Red Faction: Guerillaで遊ぶ

2010年2月20日

いやあ、なんつーか。バカゲー(笑)。一人称のシューティングではあるんですが、なかなかどうして。



テラフォーミングが完了した火星を舞台に、圧政に苦しむ人々を解放すべく戦うのが主人公の使命。とまあ、お馴染みのストーリーなんですが、なんかちょっと違うんだよね。

この投稿の続きを読む »

エネループを買う

2010年2月14日

いや別に、急に自然環境に優しい人になったとか、人類など滅んでしまえばいいのだとか、そういう理由ではなく。ワイヤレスマウスの電池が切れたのにキレて。

送信者 だがゲー

この投稿の続きを読む »

ワイヤレスマウスの電池が切れる

2010年2月14日

約10ヶ月持つと書いてあったマイクロソフトのワイヤレスマウスが電池切れ。しかも夜中に。うぉぉぉぉ。電池がなければタダの文鎮じゃないかこれは。サンプルの電池とはいえ、一ヶ月も持たないとは。

それにしても、他人の生産性を落とすことにかけては、この会社の右に出るものはないな、まったく。やっぱエネループ買っとくんだった…

Googleの「邪悪になるな」は誰に向けての言葉か

2010年2月11日

ちょい前に、Googleの社是が「邪悪になるな」だって事であれこれ話が出てまして。で、そこは日本の均質社会。突出した人を叩く叩く。邪悪にならないわけがないとか、会社に行ったことあるけど感じ悪かったとか、まあネガティブな意見が多いこと。

アホかと。

この投稿の続きを読む »

Gyaoで009-1をやっているんだね

2010年2月11日

石ノ森章太郎原作で、サイボーグ009を大人向きにした話。冷戦が140年続く架空の未来が舞台で、女スパイ009-1の死闘を描く。古本屋で見つけて買おうと思ったら、私の一ヶ月分の食費ぐらいしたので断念した記憶が。

これがアニメ化されてて、かなり好きでした(笑)。Gyaoで6話まで無料で見られます。原則として一話完結なんでお得かと。公開は2010年3月26日まで。

この投稿の続きを読む »

Objective-Cで遊ぶ

2010年2月6日

プログラミング言語の一種で、C言語にSmalltalkという言語の特長をのっけたもの。Mac OS Xの公式開発言語。詳しくはWikiを。

ちょっと触ってみたけど、なんかこれが流行らなかった理由がわかったような気がする…。C言語なのは歓迎だしオブジェクト指向なのもメッセージのやりとりもいいんだけどねえ。

Macも昔のOSの頃はPascalで作ってなかったっけ?アップルって良くも悪くも相変わらずなんだな。論文はラテン語で書けみたいな。まあトップがあの男ではしょうがないか。

NEKOGAMESさんの星探林檎で遊ぶ

2010年2月4日

NEKOGAMESさんの新作が公開されてます。星探シリーズ。好きなんですよ、これ。

ジャンルとしてはパズルかな。でもパズルって言うより体験という感じ。そういやアハ体験なんて言葉もありましたな。

新作では物理演算エンジンを使ったものが増えているみたい。こういうのを使うと、どこか無機的な仕上がりになっちゃうんですが、しっかり暖かい温もりが伝わってくるところがすごい。

今度のは難易度も低めに抑えてあるんで、そういうのが苦手な人にもお薦め。

詳解ActionScript 3.0 アニメーションを読む

2010年2月4日

これスゴいっす。



ActionScript 3.0の解説書なんだけど、特に言語は関係なく楽しめる。複雑な形状同士のヒットチェックや高速化のテクニック、勝手に動き回るキャラの作り方、障害物をよけながら最適なコースを移動するキャラのアルゴリズム。果ては数値積分法やら3Dやら。トドメはABA Gamesさんのサンプルゲームですよ。読めるだけでも幸せ。

この投稿の続きを読む »

はげまし人形 竜馬くんゲット

2010年1月31日

といってもガチャガチャの小さいヤツ。大河ドラマの便乗商品?

送信者 だがゲー

昔はゼンマイ式だったんだが、これは電池式。全部で4種類あって、この赤いのは「小さな事にこだわってちゃいかんぜよ!」と喋る。まさに私向きの逸品(笑)。

昔のは、ゼンマイ式なのにランダムにしゃべるところがすごかったんだが。こういうところにコダワリが感じられず、ちと残念。時代っつーやつですかね。

ワンダーリング公開

2010年1月30日

いわゆるルーレットゲー。ピ◯デリー◯ーカスのパクり。メダルはドライブフィーバーと共通なんでよろしく。あー、メダル数をクリアする機能をつけて欲しいと頼まれてたんだな。どうしよう。時間が。

ワンダーリングはこちらから

送信者 だがゲー

この投稿の続きを読む »