アイコン変えたからアプリをアップデートする

2012年6月2日

いや違うから。逆だから。アプリを改良したんで、ついでにアイコンも変えたんだから。書類上は。


この投稿の続きを読む »

ペーパークラフトに挑戦する

2012年6月2日

あまり知られていないのですが、ワンダーリング2というゲームを公開してましてね。こんなやつ。

まあ、コ○ミさんのピカデリーなんちゃらをどうちゃらした感じの。ええ。こっちはあんまり面白くないですけどね。

そんなことないもん。面白いもん。
この投稿の続きを読む »

ゲームレジェンド16で色々ゲット

2012年6月2日

というわけで、ちょい前に川口市で開催されたゲームレジェンド16に行ってきたのです。

「レトロゲーム・マイナーゲーム中心同人誌即売会」というもので年に二回くらい開催されてる。詳しくはこちらから

いわゆるレトロゲーム関連の薄い本が売ってたりするんですが、他にも小物とかゲームの展示とかハードなものもあるので一般人も安心。内容はこの方のブログがわかりやすい
この投稿の続きを読む »

ワンダーリング2 for Android公開

2012年5月13日

ワンダーリングというゲームを公開してるんですが、それのAndroid版が完成しましたよと。こんな感じの、いわゆるアレなヤツをちょっとコレした懐かしめのゲーム。



ザ・マイナーって感じですが、実はWeb版はそこそこ遊んでもらえてて根強い人気があるという。Android版、もっと早く公開したかったんだけど遅れましたねえ。すいません。

無料なんでGoogle Playからダウンロードして遊んでやってください。Android携帯専用です。市況をチェックしながらコレで暇を潰すってのがトレンドらしいですぜ。ウソだけど。さて、以下余白。









余白終了。というわけで、開発苦労話というか。あれだよ。爺さんの盆栽自慢みたいなヤツだよ。頼むよ。責めないでよ。
この投稿の続きを読む »

くるくるドライブができるまで3

2012年2月20日

前回からの続き。

エアレースってのは、こういうやつ。レッドブルがこのレースのスポンサーを続ける限り、私はこの会社の悪口は言いません!飲まないけど。



これをくるくるドライブのステージにするってのは無謀だし無理だけど、まあそこはそれ。気分はもうエアレース的なものを作ってみたかった。リアルな飛行機ゲームはいくらでもあるしね。
この投稿の続きを読む »

くるくるドライブができるまで2

2012年2月20日

前回の続き。

簡単かなーと思ってたけど、意外に大変そうなので、設計からきちんとやり直す。適当なゲームとはいえ、実際にコードに落として動くようにするにはちゃんと考えてから作らないとだめなんです。こんな感じに。




適当すぎる…。
この投稿の続きを読む »

くるくるドライブができるまで1

2012年2月20日

「ポルル君の旅行」ってエレメカ、知ってます?こんなゲーム。



私と同世代なら誰でも知っている、デパート屋上の遊園地には必ず置いてあったドライブゲーム。KASCOこと関西精機製作所が送り出した世界的大ヒットゲーム。


いやあ懐かしい。懐かしいなあ。遊びたいなあ。
この投稿の続きを読む »

明けましておめでとうございます

2012年1月1日

去年はなんだかさんざんでしたねえ。
今年は明るいニュースが欲しいところ。

私も、もう少しゲームを作らないとね。今後ともよろしく。

新幹線ゲームⅡのAndroid向けアプリ

2011年9月9日

公開しましたよ。

パソコンから
https://market.android.com/details?id=air.com.dagage.shinkansengame2androidjp

Android携帯から
market://details?id=air.com.dagage.shinkansengame2androidjp

Android OSは2.2以上、Adobe AIRも必要。AIRは起動時に自動でインストールしてくれる。

見てもらうとわかるけど、Webで公開しているバージョンをアプリに仕立てた物。Adobe FLASH CS 5.5だと、Flashのコンテンツを簡単にアプリ化できるんだね。とはいっても、あちこち直したり追加したりと大変だったけど。それと振動に対応してないってどういうことだ!

iPhone/iPod touch用も、実はここから派生させることができるんだけど、ストアで公開するには年に一万もお布施が必要なので今のところ計画はない。私が大金持ちになったら考える。某社より本格的なのが無料公開されているのでそちらをお試しくだされ。

ぷくぷく3のことなど

2011年2月14日

なんだこれとか言われそうなので。



この投稿の続きを読む »